ボクは磐田の高校に行ってた
その高校の前に磐一屋って駄菓子屋があった
そこの定番「磐一ゼリー」
絶妙な固さに凍らせてクーラーボックスで売っている
しかも30円!
ど懐かしいよ
最高!!
ド懐かしい(≧▼≦)
だけん私ゼリー苦手だもんで食べれんかっただょ…
だいたい何かで負けると「磐一ゼリーぉごってょ♪」って言われてたなぁ〜(笑)
区画整理で潰されたのが悔やまれるね┐( ̄〜 ̄;)┌
メロン屋の妻さん
コメントありがとうございます
やっぱ食い付いてくれましたね!
苦手だったんすか!?先輩(笑)
磐一ゼリー、ふるさと・太田や・パックンのお好み焼き
定番でしたよね(笑)
デブマッチョさん、ぉはょ!
私「ふるさと・太田や・パックンのお好み焼き」行った事ないゃ〜(;^_^A
私の定番はモスバーガー・ミスド・ヴィドフランス(パン屋)だったな〜(≧▼≦)
あと、昔友達と浜松でストーカーしてたから(笑)駅地下のダンキンドーナツと「メイワン」の『糸ぐるま』かな(*≧ε≦*)
まだバブルの頃だったもんで、小遣いもかなりもらってただらね〜♪
「書道部」と言う名の帰宅部だもんでいろんなとこ寄りたい放題だったし、土曜日なんかまっすぐ家に帰った事はなかったょ(^-^)v
うちの子供達にゎこんな贅沢させてやれんけんね(笑)
メロン屋の妻さん・・・
先輩の行ってたお店・・・
カタカナばっかじゃないっすか・・・
ボクはみんなと一緒の時間に帰るのが夢だった(涙)
引退しても大学行く人は部活だったし・・・
自転車の後ろに横向きに彼女乗せて・・・
やってみたかった・・・
こんにちは~☆
磐一ゼリー(≧▽≦)
私も食べてました~☆
つぶれてしまって残念ですが懐かしくてついコメントしちゃいました( ´艸`)
あやはるママさん
コメントありがとうございます
えっ…
一緒の高校っすか!?
マジっすか!?
おいくつなんだろぉ〜?(笑)
やっぱこのゼリーは鉄板ですよね
高校生のお財布にはもってこいのおやつです
あやはるママさんも後輩ちゃんだったんだね(*^_^*)
この辺からもいっぱい通ってたもんね♪
私も彼の自転車の後ろに横座り、憧れた〜♪
なんせご存知の通り、ずっと片想いだったもんで(笑)
学生時代って懐かしいね〜(≧▼≦)
メロン屋の妻さん
けっこうつながる衆んいるかもしれないですね(笑)
チャリに横乗り・・・
1回だけやったかなぁ~
ボクは新体操部の子と3年間お付き合いをさせていただいていました
いい子でした・・・
「ど~と~さかまく東海の~!」
応援・・・がんばりましたね(笑)
デブマッチョさん、ぉはょ!
OB会&OG会やったら盛り上がりそうね(≧▼≦)
応援ね〜♪
そっちのけでガン見だった気がするゃ〜(。≧∇≦。)
先輩
応援団長にも副団長にも大変お世話になりました
上の衆はいい人ばっかで(たまにおっかないけど)
いろんな事を教えてもらいました
今のボクの大事な財産になってます
前の記事
次の記事
写真一覧をみる