今日の勉強を朝からやるおりこうなお姉ちゃん
間違いを直していたので、アドバイスでも・・・
1L=1000ml
これはわかった
dL(デシリットル)
確かに勉強したよ!
問題
1L5dLのペットボトルと300mLのビンがあります
合計すると何L何dLですか?
この問題わかりますぅ?
ボクは小2の算数の教科書を朝から真剣に見ました
今んなると教科書読んで調べるのってちょっと楽しい(笑)
おはようございます。
我が家は小学三年生ですが・・・夏休みの練習帳に同じ問題がありました。
しかも・・・我が家でも悪戦苦闘・・・。
すっかり・・・忘れています・・・。というか・・・よく理解できてない・・・。
DLって日常生活で使わない!!!うんうん。
掛川水道組合さん
コメントありがとうございました
うちも3年生なんですよ
わからなくて教科書見たら載ってない
それで調べたら2年生の問題だったんですよ
1dL=100mL 10dL=1L なんですよ!
「100mL=1L 1dL=100mL は暗記するしかない!」
って娘に訓えて仕事に行きました
家の娘も小3で、先日同じ問題やったばっかりでしたよ~
1L8DLって、嫁だけ解けました。
2年生で既に教わってたんですか?ほんと単位暗記するしかないですね~デシリットルって使わないし、娘も多分大人になって思い出して子供に同じように聞かれるんだろうね。未来にはDLって…いらないと思うんだけど。
aloaloさん
コメントありがとうございます
そう!1L5dL!!
たぶんまったくおんなじ問題ですね
調べる楽しさを人生で初めて感じました(笑)
dL・・・いらないですよね!!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる